お問い合わせ
MENU
HOME
お悩みの方へ
メニュー・料金
お知らせ
活動報告
お客様の声
当方について
お問い合わせ
HOME
お悩みの方へ
メニュー・料金
お知らせ
活動報告
お客様の声
当方について
お問い合わせ
お知らせ
HOME
お知らせ
活動報告
犬の「しつけ」と「トレーニング」の違いと、その線引きについて 🐾
犬の「しつけ」と「トレーニング」の違いと、その線引きについて 🐾犬との暮らしの中でよく耳にする「しつけ」と「トレーニング」。なんとなく使っているけれど、この2つ、実は目的やアプローチが
続きを読む
2025.04.14
活動報告
【子犬のお悩みNo.1】トイレの失敗、なぜ起こるの?原因とトレーニング方法をご紹介!✨
【子犬のお悩みNo.1】トイレの失敗、なぜ起こるの?原因とトレーニング方法をご紹介!✨「トイレを覚えてくれない…」「さっきしたばかりなのに、また…」子犬と暮らし始めたばかりの飼い主さんの
続きを読む
2025.04.09
活動報告
わんちゃんの「欲求」って、無くせるの?🦴
わんちゃんの「欲求」って、無くせるの?🦴「甘噛みが治らないんです…」「要求吠えがひどくて困ってます」京都市でも、そんなお悩みを抱えた飼い主さんはたくさんいらっしゃいます。でも実は、これ
続きを読む
2025.04.05
活動報告
挨拶する相手を飼い主さんが判断し、トラブルを防いであげよう!⚠️
挨拶する相手を飼い主さんが判断し、トラブルを防いであげよう!⚠️「うちの子、他のわんちゃんを見ると興奮してしまい、相手のわんちゃんに嫌がられる…」そんなお悩みをお持ちの方も
続きを読む
2025.04.02
活動報告
🐶犬の骨折リスクを減らすためにできること ー しつけとトレーニングの重要性
🐶犬の骨折リスクを減らすためにできること ー しつけとトレーニングの重要性「うちの子は元気いっぱい!でも、まさか骨折するなんて…😨」こんなふうに、愛犬がケガをして初めて
続きを読む
2025.03.28
活動報告
『病院嫌い』が愛犬の健康寿命を縮めるかも⁉ 今からできるしつけやトレーニングとは🐶
🐶愛犬の健康寿命を延ばすために、しつけ&トレーニングを始めよう!|京都市で相談受付中✨ 「うちの子、動物病院が苦手で診察のたびに大暴れ💦」「歯みがきや爪切
続きを読む
2025.03.26
活動報告
公園でのんびり過ごす時間、つくっていますか?
公園でのんびり、していますか?みなさんは、お散歩の途中で公園に立ち寄って、のんびり過ごす時間を作っていますか?犬のしつけやトレーニングというと、「おすわり」や「まて」などのコマンドを教えることを思い浮
続きを読む
2025.03.19
活動報告
🐶犬が誤食したら危険なものは?食べるとどんな病気になるか解説!
🐶犬の誤食は命の危険も!しつけやトレーニングで予防しよう⚠️犬が誤って食べてしまったものが原因で、命に関わる事故が起こることがあります💦特に
続きを読む
2025.03.14
活動報告
分離不安症とは?京都市でできる犬のしつけ、分離不安症対策
分離不安症とは? 京都市でできるドッグトレーナー廣瀬の分離不安症対策「うちの子、私が出かけるとずっと吠えているみたい…」「帰宅すると部屋がぐちゃぐちゃに…」「ストレスに弱くて、皮膚の治療、すぐ下痢や血
続きを読む
2025.03.12
活動報告
犬の誤食は命に関わる!?しつけとトレーニングで病気や事故を防ごう!
犬の誤食は命に関わる!?しつけとトレーニングで病気や事故を防ごう!愛犬が食べてはいけないものを口にしてしまう「誤食」。「ちょっと目を離した隙に…」ということも多く、犬を飼っていると一度はヒヤッとした経
続きを読む
2025.03.05
活動報告
次の記事を表示
PAGE
TOP
メール
Instagram