最近は、InstagramやYouTube、TikTokなどで、たくさんの犬のしつけ・トレーニング動画を目にしますよね。「これならうちの子にもできそう!」と試してみたけど、全然うまくいかない…そんな経験、ありませんか?🤔
実はその「できない」のには、ちゃんと理由があります。
それは、わんちゃんの個性や背景を無視して、“方法”だけを当てはめているからなんです💡
犬にも、人と同じように「性格」や「過去の経験」「生活環境」「好き・嫌い」「不安に感じること」など、一頭一頭ちがう“背景”があります。その違いを無視して一律のやり方を真似しても、成果が出ないのは当たり前。むしろ、逆効果になることすらあります😥
たとえば、怖がりな子に「オスワリ」の練習をしても、その子がまず安心できていない状態なら、どんなにおやつを使っても動いてくれません。「できない」のではなく、「その子に合っていない方法」だった、ということです。
わたしは京都市を拠点に、その子の“性格”や“暮らし”に合わせたオーダーメイドのトレーニング🐾を行っています。「SNSの方法でうまくいかなかった」「本や動画通りにやってるけど変わらない」そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください✨
あなたのわんちゃんにとって、本当に合う方法を一緒に見つけていきましょう😊



